
きんぐくりえーたー
キングクリエーター30
(パチスロ)設定判別・天井・ゾーン・解析・打ち方・ヤメ時
最終更新日:2024/06/26


型式名 |
SキングクリエーターSK-30
|
---|---|
メーカー名 |
北電子(メーカー公式サイト)
北電子の掲載機種一覧 |
機械割 | 97.2% 〜 109.0% |
導入開始日 | 2024/03/04(月) |
機種概要 | 瞬発力の高いBIG偏向型のスペックで、『キングクリエーター30』が登場! ドル袋ランプが光ればボーナスというわかりやすい仕様で、BIG濃厚となる多彩なプレミアム演出も存在する。 ボーナスはBIGとREGの2種類で、獲得枚数はそれぞれ約252枚と約100枚。基本はフリー打ちでOKだが、エンジェルランプ点滅時は左リールにチェリーを狙って消化しよう。チェリー停止時のエンジェルランプの色を要チェックだ。 |
※撤去日カレンダーはこちら
※キングクリエーター30設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

PR動画
キングクリエーター30のお知らせ一覧
-
2024/03/04
基本情報を更新しました
-
2024/03/04
演出情報 > 告知パターン > プレミアム告知を更新しました
-
2024/03/04
解析情報通常時 > ボーナス当選契機 > ボーナス当選契機割合を更新しました
-
2024/03/04
打ち方朝イチ > 打ち方・小役 > 通常時の打ち方(小役狙い)を更新しました
演出・解析情報
設定判別・推測ポイント
ボーナス消化中
エンジェルランプ
ボーナス中はレバーON時にエンジェルランプが白く点滅したら左リールにチェリーを目押し。チェリーが入賞するとエンジェルの色が変化して設定が示唆される。
エンジェルランプの色別高設定期待度 |
|
色 |
期待度 |
青 |
低 |
黄 |
↓ |
緑 |
↓ |
赤 |
↓ |
紫 |
高 |
[エンジェルランプ点滅]
[エンジェルランプ色変化]
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
調査中
打ち方朝イチ
打ち方・小役
通常時の打ち方(小役狙い)
[最初に狙う絵柄]
左リール上段付近に$$$を目押し。プラムがスベって来たら中&右リールにプラムを目押しよう。その他の停止形は中&右フリー打ちでOKだ。
チェリーとプラムはボーナス同時当選のチャンスとなる。
BAR狙いでも問題ないが、枠上に押した場合、プラムをこぼしてしまうので$$$狙いを推奨だ(プラム確率は低いので無視する場合はBAR狙いでもOK)。
[プラム停止時]
ボーナス中の打ち方
[エンジェルランプ点灯時のみチェリー狙い]
レバーON時にエンジェルランプが点滅したら左リールにチェリーを目押し。チェリーが入賞するとエンジェルの色が変化して設定が示唆される。
エンジェル非点滅時はオールフリー打ちで消化しよう。
※チェリーを入賞させなくても枚数的な損はないので、設定判別をしない場合は狙わなくても問題ない
解析情報通常時
ボーナス当選契機
ボーナス当選契機割合
ボーナス告知タイミングの割合 |
|
告知タイミング |
割合 |
レバーON時の先告知 |
約70% |
次ゲームのレバーON時[単独当選] |
約18% |
次ゲームのレバーON時[小役同時当選] |
約8% |
後告知 |
約4% |
解析情報ボーナス時
準備中
演出情報
告知パターン
プレミアム告知
通常の告知(ドルランプ点滅)以外のパターンはすべてBIG濃厚。ブラックアウトやバウンドストップ、ユニコーンフリーズ(ヒヒーンという鳴き声とともにフリーズ)は発生した時点でBIG濃厚となる。