あいむじゃぐらーEX

アイムジャグラーEX
(6号機)パチスロ|機械割・ブドウ・チェリー・打ち方・目押し・解析

型式名
SアイムジャグラーEX-TP
メーカー名 北電子(メーカー公式サイト)
北電子の掲載機種一覧
機械割 97.0% 〜 105.5%
導入開始日 2020/12/14(月)
機種概要 6号機初のジャグラーシリーズとして、アイムジャグラーEXが登場。
基本的な仕様はこれまでと同じで、GOGO!ランプが光ればボーナス、チェリー成立時はボーナス同時当選のチャンスとなる。演出面では、リール上のJUGGLERランプ点灯などの新要素を搭載。5号機の『アイムジャグラーEX』より獲得枚数は少ないが、ボーナス確率が高いため、これまで以上のジャグ連を堪能できるはずだ。

撤去日カレンダーはこちら

アイムジャグラーEX設置店舗はこちら

ボーナス出現率

アイムジャグラーEX(パチスロ)のボーナス出現率

ゲームフロー

アイムジャグラーEX(パチスロ)のゲームフロー

PR動画

アイムジャグラーEXのお知らせ一覧

演出・解析情報

icon

設定判別・推測ポイント

実戦検証

設定6実戦

【設定6・トータルデータ】

[設定6・実戦]トータルデータ

項目

内容

総ゲーム数

5555G

BIG

20回(1/277.8)

REG

26回(1/213.7)

ボーナス合算

46回(1/120.8)

差枚数

+1120枚

 


【設定6・スランプグラフ】
設定6実戦データ

 

 

●小役確率(実戦値)

小役確率 ※実戦値

確率

ブドウ

1/5.95

チェリー

1/32.29

合算

1/5.02


実戦上、ブドウ・チェリーともに5号機のシリーズとほぼ同じ確率だったため、今回もブドウは1/6、チェリーは1/33を基準に高設定を推測できそう。
もちろん合算してカウントするのも有効だ。

 

ブドウ確率

今回もブドウカウントで設定推測ができそうだ。

 


●契機別ボーナス確率

契機別ボーナス確率 ※実戦値

ボーナス

単独当選

チェリー同時当選

BIG

1/370.3

1/1111.0

REG

1/264.5

1/1111.0

合算

1/154.3

1/555.0

 

チェリー重複確率

ちなみに実戦上のチェリー同時当選期待度は5.5%だ。

icon

天井・ゾーン・ヤメ時

狙い目ゾーン・天井・ヤメ時

天井突入条件

なし。

ヤメ時

好きな時にヤメてOK(ボーナス成立時は除く)。

icon

打ち方朝イチ

打ち方・小役

打ち方(小役狙い)

基本的にこれまでのシリーズと同じく、確率の低いピエロとベルは無視して左リールチェリー狙いで消化すればOK。
全役をフォローしたい場合は逆押し赤7狙いで消化するのもありだ。

 

 

「順押し&チェリー狙いで消化」
マイジャグラーV打ち方

左リールはBAR(どちらでもOK)を目安に消化すればチェリーをフォローできる。

 

 

「逆押しは全役のフォローが可能」
マイジャグラーV打ち方

リプレイ時に毎回目押しが必要となるため時間効率は悪いがピエロとベルを取ることができる。

 

 

マイジャグラーV打ち方

成立役:ハズレorブドウor単独BIGorチェリー+BIG

基本的に左&中リールフリー打ちでいいが、完璧を求めるなら左リールにチェリーを狙おう。

 

 

マイジャグラーV打ち方

成立役:リプレイorブドウorチェリー(非重複)orベル

中リールにベルを狙ってテンパイすればベルorブドウ、リプレイがテンパイすればチェリーorリプレイだ。

 

 

 ※ビタ止まりが条件マイジャグラーV打ち方

成立役:単独REGorチェリー+BIG

1確目だが、基本的にはREG。

 

 

マイジャグラーV打ち方

成立役:ブドウor単独ボーナスorチェリー+ボーナス

ブドウを否定した時点でボーナス確定。

 

 

マイジャグラーV打ち方

成立役:ピエロ

ピエロを揃えよう。

 

 

マイジャグラーV打ち方

成立役:ベル

右リールの中段に赤7を押していればベル時にここまでスベるため、ビタ押しを心がけていればある程度効率よく消化できる。

icon

解析情報通常時

準備中

icon

解析情報ボーナス時

ボーナス

SPボーナス音発生条件

点灯パターン一覧

パターン

CHANCEの色

上側のキャラ

右側のキャラ

パターンA

消灯

消灯

パターンB

白or

点灯

消灯or点灯

パターンC

消灯

消灯or点灯

パターンD

消灯

点灯

パターンE

点灯

点灯

 

BIGが特定ゲーム数で成立した場合のBGM

BIG成立タイミング

パターンA

パターンB~D

パターンE

ボーナス後1G目

軍艦マーチ

[男性ver.]

軍艦マーチ

[女性ver.]

みんなの

GOGO!

CHANCE

ボーナス後2~5G目

第九

BIG後55G目

みんなのGOGO!CHANCE

ボーナス後100G以内のゾロ目

運命

 

特定ゲーム数以外でBIGが成立した場合のBGM

点灯パターン

 BGM

パターンA

ノーマル

パターンB

エリーゼのために ガコッ!ver.

パターンC

ウィリアムテル序曲 ガコッ!ver.

革命のエチュード ガコッ!ver.

パターンD

ノーマル

パターンE

みんなのGOGO!CHANCE

※パターンB・C・Eは特定のプレミアム演出でBGMが変化


基本的に特定ゲーム数によるBGMが優先される。

 

 

「上側4キャラの出現条件」
アイムジャグラーキャラランプ

上側4キャラの出現条件

ケース

条件

ケース1

中段チェリー停止

ケース2

BAR揃い

 

 

「右側2キャラの出現条件」
アイムジャグラーキャラランプ

右側2キャラの出現条件

ケース

条件

ケース1

赤7テンパイ時の一部(BET枚数不問)

ケース2

ボーナス後1~5Gor100G以内のゾロ目で

BIGが成立したゲームで第3停止ボタンを5.5秒長押し

※ケース1は左→中or中→左時のみ有効、ケース2はボーナス成立ゲームのみ有効


無理に全キャラを出現させる必要はないが、中段チェリー停止時かつ条件2のゲーム数条件を満たしている場合は長押しで全キャラを揃えてみよう。