きんぐおぶけいば

CR KING of KEIBA FPMZ
(パチンコ)スペック・保留・ボーダー・期待値・攻略

型式名
CR KING of KEIBA FPMZ
メーカー名 藤商事(メーカー公式サイト)
藤商事の掲載機種一覧
大当り確率 1/307(通常時) 1/30(高確率時)
ラウンド数 6or11or16R×9カウント
確変突入率 73%
賞球数 3&2&10&14
大当り出玉 約700or1280or1870個
電サポ回転数 30or50or70回転or次回まで
導入開始日 2013/09/30(月)
機種概要 2013年秋、名馬達がホールで滑走開始! 迫力のレースは勿論見ものだが、実際の競馬場で見かけるアイテムが役モノとなり、観客目線で更にアツいレースを楽しむことが出来る。現実の競馬日程に合わせたRTC機能も要注目だ。

撤去日カレンダーはこちら

CR KING of KEIBA FPMZ設置店舗はこちら

大当り詳細

(ヘソ)
11R確変…58%
潜確(出玉なし2R確変・電サポなし)…15%
11R通常(時短30回転)…27%


(電チュー)
16R確変…51.5%
6R確変…11%
突確(出玉なし2R確変)…10.5%
突時(出玉なし2R通常・時短70回転)…9%
突時(出玉なし2R通常・時短50回転)…12%
突時(出玉なし2R通常・時短30回転)…6%

・潜伏確変中の潜確(出玉なし2R確変・電サポなし)は電サポ次回まで

ゲームフロー

CR KING of KEIBA FPMZ(パチンコ)のゲームフロー
本機は通常時に潜確を引けばケイバの王様モード、電サポ中に確変が残っている場合は調教モードから抜けることはない安心仕様。通常時に戻れば即ヤメしてもOKだ。

CR KING of KEIBA FPMZのお知らせ一覧

演出・解析情報

icon

ボーダー情報

ボーダー

ボーダー

●一回交換(回/千円)
2.5円…28.9
3.03円…23.9
3.33円…21.7
3.57円…20.3
4.0円…18.1

●無制限(回/千円)
2.5円…22.0
3.03円…20.3
3.33円…19.5
3.57円…19.0
4.0円…18.1

初当り1回あたりの期待出玉

初当り1回あたりの期待出玉

約4250個

ボーダー

ボーダー

●一回交換(回/千円)
2.5円…28.9
3.03円…23.9
3.33円…21.7
3.57円…20.3
4.0円…18.1

●無制限(回/千円)
2.5円…22.0
3.03円…20.3
3.33円…19.5
3.57円…19.0
4.0円…18.1

大当り消化時間

●大当り消化時間
1750個…3分18秒
1780個…3分03秒
1810個…2分49秒
1840個…2分34秒
1870個…2分06秒

●等価ボーダー回転数
1750個…18.7
1780個…18.4
1810個…18.1
1840個…17.8
1870個…17.5

※メインラウンド…16R

潜確判別

液晶判別

潜確orフェイク「ケイバの王様」

●潜確ならばモード抜けなし、21回転以降は赤背景へ移行

ケイバの王様モードは、21回転目に通常時戻ればフェイク確定。潜確ならば赤背景に移行し、次回大当りまでモードは継続する。

セグ・ランプ判別

潜伏確変判別

図柄全消灯などからケイバの王様に突入した際は、盤面右上のラウンドランプをチェック。2Rランプ点灯で潜確濃厚だ。

icon

演出情報

通常時

基本解説

メイン液晶と連動する役モノも満載

●エンブレム役モノ

 

●競馬ビジョン

 

●観客役モノ

RTC機能

●RTC・G1レース告知演出

RTCは約3ヶ月実際のレース日程に合わせて演出が変化

 

開催週のレースが通常時に発生すれば激アツとなる。

リーチ中視点選択機能

●観客TYPE

スタートや折り合いなどレース展開が勝敗を左右

 

●操作TYPE

連打や一撃などのボタンPUSHで勝利を目指す

リーチ

リーチ中のみどころ

●作戦選択時展開別ポイント
逃げ…大逃げか独走がないとピンチ
先行…大逃げ&直線時に2頭で競ればチャンス
差し…直線時に相手に追いついていれば大チャンス
追い込み…直線の最後まで勝敗は分からない

リーチ中は選択した作戦によって展開が変化する。チャンスパターンも存在するので注目しよう。スタート時の実況セリフの内容でも勝利期待度が推し測れるぞ。

確変・ST中

基本解説

確変「GⅠロード」

・対戦馬の星の数が少なければ勝利に期待
・1or2着であれば確変継続

確変中は出現した馬の星の数に要注目。1or2着でモード継続、3着だと時短の調教モード突入となる。またレース中は通常時のリーチと同様に視点選択が可能となっているのだ。

 

→2着なら突確+モード継続

 

→3着なら突時or突確

 

・復活演出

3着かと思いきや、サブ液晶で審議が点灯し、エンブレム役モノが落下すれば確定ランプ点灯→1着返り咲き&16Rゲットとなる。

予告

GⅠロード中予告の注目点

・赤やDANGER柄が出現すれば大チャンス

メイン、サブ両液晶で楽しめる多彩な予告アクションは、文字色や背景、エフェクトなどが赤なら大チャンス。DANGER柄出現なら1着ゴールはもらったも同然か!?

連チャンモード中

基本解説

調教モード中のポイント

調教モード中は、調教内容によってレース発展期待度が変化する。レースで1着or2着を獲得すればG1ロード復活、1着ならば16Rも確約される。

 

●調教別成功期待度

大当りラウンド中

基本解説

GⅠロード突入をかけたレース「名馬対決ボーナス」

・3、7図柄揃い以外の初当り時はラウンド中にGⅠロード突入をかけたレースが展開

マイ馬とライバル馬とのゴール際一騎打ちとなる名馬対決ボーナスは、4R目に役モノが落下すれば確変のGⅠロードに昇格。失敗なら調教モード突入となる。

icon

解析情報

通常時

予告信頼度

通常時激アツ予告信頼度

 

●激走ゾーン
信頼度…約25.0%

 

●次回予告
信頼度…約54.7%

 

●DANGER柄
マイ馬連続予告中出現時信頼度…約58.0%

保留先読みの激走ゾーン中にマイ馬連続予告が3連以上に達すれば激アツ。リーチテンパイ時に次回予告が発生すれば、GⅠリーチ発展→大当りゲットは目前だ! その他、単体では期待できない予告も、DANGER柄が出現すれば信頼度は一気に跳ね上がるぞ。

リーチ信頼度

通常時リーチ信頼度

●リーチ信頼度
GⅠ…約41.6%
GⅡ…約16.0%
GⅢ…約8.9%

 

確変・ST中

予告信頼度

GⅠロード(確変)中信頼度

・対戦馬の★数が2頭とも2or5ならば勝利濃厚!!

 

馬の名前の後に表記されている「強さ」の★数が少ない組み合わせならば、ボーナス獲得のチャンス。実況で1番人気を告知されればその時点で勝利は濃厚だ。

icon

設定判別・推測ポイント

準備中

icon

遊タイム

非搭載